![]() |
![]() |
![]() |
|
ホンダNSXレーシング 色がいいです。マーキングもね。 |
最近の子どもは、10円玉をつけるとウィリーするのは知らないみたいですね。ぜひやってみよう! | スズキスイフト 2005年JWRC参戦モデル スージースポーツの限定品です。 |
|
![]() |
![]() スカイラインGT-R(R34)ペンズオイルカラー 何しろ一番高いチョロQだけあって、かっこよすぎ!走らせて机から落ちるのが恐くて飾りっぱなし。でも、走らせてなんぼのチョロQなんですよね。ボンネットオープンも下の通り。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
スカイラインGT−R マジョーラカラー スカイラインのチョロQがいっぱいになってしまいましたが、「マジョーラカラー」というものに興味を持って、購入してしまいました。オークションで市場よりも安くゲット!マジョーラカラーとは、見る角度や光の当たり具合によって、色が変化するものです。メタリックもそんな感じはするのですが、それよりは特殊のようです。左の写真は紫、右の写真は深緑に見えますが、同じ車なんですよ。 |
|
![]() |
![]() |
スバル360レーシング プロジェクトXコミック版のスバル360開発記を読んで、興味を持ちました。片目が殴られた青あざみたいな塗装をしているのも愛嬌があってよいです。 |
|
![]() |
![]() |
スバルインプレッサWRCar2004 これは、走行前(左)と走行後(右)のセットになっています。ウェザリングは触っていると落ちるかもしれないようなことが書いてあったので、ずっと箱入りです。 |
|
![]() |
スバルインプレッサWRC06 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
BBファイヤーパターン | クラウンパトカー | GT-R R34 FALKEN タイヤの印刷がいかしてます。 |
|
ホンダS800 サンデーレーサー これは、組み替えで、下の写真のように3変化できます。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
スージースポーツ限定 スズキジムニー チョロQで、後ろに予備タイヤがついているのは珍しいですね。しかも、イラストやロゴがイカしています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004 PCCJ CRT GT3 Cup Car マーキングに惹かれて買ってしまいました。あと、ずっと売れ残っていたので、なんかかわいそうになって…。 |
Lupo GTi Cup 2004 CRT Cap Car | 2004 VWR Cup CRT NewBeetle | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
チョロQ CRT 2005 SET 2005 ポルシェカレラカップ ジャパンカップカー (ゲストカー) ミシュランのマークがおしゃれ。 |
2005 ゴルフGTIカップ ジャパン参戦車 屋根のQのマークがおしゃれ。 |
![]() ともかくかっこいいマーキング。黄色って、チョロQにとっても似合います。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
デジQ ランサーエボリューションVII・GT−R さてお立ち会い!これぞ10月21日博品館限定先行発売版のデジQ。後部ナンバープレートとプロポのシールがキラシールです。2時間半並んだ甲斐がありました。今後どんなにかっこいいデジQが発売されてこれが旧式になっても、「限定」のブランドは揺るぎません。古くなったからどうでもいいや、ということにはならないんです。何しろ「限定」だから。(限定に弱い日本人…。(;^_^A アセアセ…) 走行の動画はこちらから。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
デジQの操作は難しいです。でも、デジQ−Rになってだいぶ改善されました。赤外線もブースター無しでけっこう行けますし、走行性が格段に上です。デジQフォーミュラはさらによいです。恐らくホイールベースが長いせいでしょう。お勧めは、デジQ−R。さらによいのは、スペシャルデジプロポと単品デジQの組み合わせです。スピードが調整できる上に、走らせる場所に応じてセッティングを変えられるのは、「トイラジコン」と一線を画しているポイントです。 | |
![]() |
![]() |
デジQ ニュービートル 本当に今更ながらなのですが、スバル360レーシングの塗装や、気に入っている「ニュービートルカップ」のデジQがほしく、購入して塗装。デジQはかっこいい系のものばかりもっていたのですが、かわいい系もなかなかよいです。「ニュービートル カブリオレ」がデジQかできればよいのですけどね。オープンカーだからちと厳しいです。 |