![]() |
![]() |
成田ゆめ牧場「ボカン号」 千葉県民なら持つしかないと思って購入。牛の絵もなかなかよいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CoCo壱番屋移動販売車」 カレー好きなら持つしかないと思って購入。ココイチはありきたりな日本のカレーではあるけれど、好きな辛さ、量、トッピングができるし、なにより全席禁煙席なのがよいです。 |
![]() |
![]() |
トラック野郎爆走一番星篇 (下とセット) 後輪が多いタイプがほしいなあと思って購入。トラックとしてはデコトラのが好きなんですけどね。ちなみに「トラック野郎」は見たことがありません。これを機会に見ようかな。自分にとっての一番のトラックドラマは「火曜日のあいつ」。超マイナー。 |
![]() |
![]() |
トラック野郎爆走一番星篇 (上とセット) というわけで思い入れはないのだけれど、絵や言葉がいいですね。 |
![]() |
![]() |
デコトラ「新撰組」 初めて買ったトラックチョロQがこれ。ずいぶん前から持っていましたが、最近の自分のチョロQ熱上昇に伴って掘り出しました。ギミックがあるし、デコトラだし、トラックの中では一番好きかな。ドラマ「新選組!」が大好きなのですが、これの名前も偶然「新撰組」。 |
![]() |
![]() |
デコトラ「勇加丸」 なんとびっくり!以前岡山の道の駅までZガンダムを見に行ったとき、この実物を含む3台のデコトラと併走しました。当時はアートトラックだ、くらいにしか思いませんでしたが、撮影に使われたものだったとは…。(1台しかなければ)知っていれば、もっとよく見たのにな…。旅行記ビデオに残っていたのはラッキー。 |
![]() |
アオシマのトラック チョロQではありませんが、プルバック式ゼンマイのトラックです。さすがアオシマ。きれいです。しかも、作りやすいし。パーツが一部紛失し待っているのが残念。写真をよく見れば分かりますが、どこでしょう? |
|
![]() |
日野 プリフィア こちらは正真正銘チョロQです。 恐らくノーマルチョロQでは最大のものでしょう。 |
|
![]() |