直線上に配置
架空請求・迷惑メールにご用心!
迷惑メールは無視
架空請求が来たら、振込先を見てください。
正規の請求で、個人名義の口座に振り込ませることはありません。
したがって、
個人名義の口座なら安心して無視です。

1.迷惑メールが来た場合

メールソフトなどにフィルター機能がある場合は、
迷惑メールの題名によく書かれている単語が入っていたら
受信拒否するような設定にするとよいです。
迷惑メールの送信者アドレスを拒否する設定にしてもよいですが、
敵も複数のアドレスを使い分けてきます。
そんな時は、メールのヘッダー部分からIPアドレスを抜き出し、
そのIPアドレスに対して受信拒否をすると効果的です。
IPアドレスから情報を検索すると、敵の大雑把な情報がつかめます。
また、他のパラメーターを利用して、受信拒否をすることもできます。
あまり詳しく乗せて、悪い業者に悪用されても困るので、
詳しく知りたい方はメールをください。


2.迷惑メールの内容にだまされ、金を請求された場合

迷惑メールには、いい儲け話や、女性とつきあえるなどの内容が書かれています。
しかし、うまい話なんて、まず転がっていません。
安易に信じないことです。
でも、つい魔が差して返信したり、URLをクリックすると、架空請求が来ることになります。
そんな時に頼りになる、いくつかのサイトを紹介いたします。

ワンクリック詐欺の疑似体験←超お勧め
架空料金請求トラブル
架空請求にご注意
架空請求はシカトせよ
国民生活センター

↑必ず近所にあります。このHPから最寄りの相談センターを探せます。心配なら直接相談に行きましょう。
ワンクリック詐欺にご用心
債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧
↑架空請求のハガキやメールの業者名をよく見てください。この一覧の中に名前がなければ、架空請求である可能性が高いです。例えば一番上の「プレミア債権回収株式会社」。これを「債権回収プレミア株式会社」などと、名前の順番を入れ替え、ロゴマークなどは本物そっくりにまねている場合があります。うっかりひっかからないようにしましょう。

また、迷惑メールの題名などをネット上で検索してみると、対処法が見つかる場合もあります。まずは検索。

3.ひっかかったらカモリスト

以上、架空請求・迷惑メールについて述べてきましたが、お金を支払ってしまったら「カモリスト」、つまり、こいつはカモにできると悪徳業者の間に広まってしまい、どんどん請求が来てしまいます。請求が来たらけっこうビビってしまうと思いますが(私もふるえが来ました。)、相手はこちらのメールアドレス以外は何もわかりません。それに、ヤクザのふりをして脅しをかけてきても、大抵は架空請求は金になると思ってやっている、ただの若(バカ)者である場合が多いです。仮にヤクザだったとしても、一日に何十件、何百件を相手に甘い話を持ちかけ、そのうち一人でもひっかかれば儲けものと思ってやっているのですから、すぐに取り立てに来るわけでもありません。ですから落ち着いて、明日にでも国民生活センターや警察に相談に行くのがよいでしょう。仮に行かなかったとしても、無視を続けていれば、もっとひっかかりやすい別のカモの方に行ってくれますから、何の心配もいりません。くれぐれも自分がカモにならないように…。


直線上に配置