![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
子どもの頃、田宮のリモコンを作ったので思い入れが深いヤクトパンター。(上4枚)それから、一番左は番外編、チョロQヤクトパンター。1500円しました。そしてすぐ左はキングティーガー ヘンシェル砲塔。 |
ヤクトティガー 子どもの頃は、ハンティングタイガーという名前で売られていたんだよなあ。形的にあまり好きではないのだけど、唯一キング・タイガーよりも強力な大砲を積んでいるんですよね。 |
レオパルド2A6 砲塔のデザインが斬新な戦車。小さいのにウェザリングまでかかってます。 |
ナースホルン(ホルニッセ) こういう強そうでない(実は強い)自走砲が好きになったのも、年のせいかなあ。フィギュアまでついているところがよい。こんな小さいのに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シェリダン こち亀で活躍したのがきっかけで好きになった戦車。 |
三号突撃砲 子どもの頃、リモコンで作ったせいか、妙に愛着があります。ただ!砲塔基部が角張っている形の方が好きだなあ。マイクロアーマーで、数種類出るみたいだから、それが楽しみ。 |
74式戦車 我が日本の戦車。90式が出てきたって、やっぱりこいつが美しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |