NEWアイコン走るガンタンクの作り方

 今回の目玉!ガンタンクと言えば、走らせたい!本当はドムもホバー走行みたいにしてみたいですけどね。さて、サイズはチョロQのゼンマイがぴったり!チョロQ一台犠牲にして、ゼンマイを取り出しましょう。ちなみに「ハイスピードチョロQ」はねじがついていないので、普通のチョロQを犠牲にした方がよいです。
底 前パーツ  まず、下半身下のパーツの前の部分を左のように切り取ります。ここにゼンマイをつけるわけです。下半身上のパーツが差し込まれる穴を残します。この部分は、ちょうど底の部分が斜めから水平に変わる「角」に当たる部分でもあります。
前パーツとゼンマイ
 
 次に、ゼンマイを取り付けるために、ピンバイスで穴を空けます。穴を空ける位置は、(下へ)
走らせるためのコツ。キャタピラ 一度左図のようにキャタピラを仮につけてみて、タイヤがはみ出るような位置です。タイヤの出方が足りないと、うまく走りません。出過ぎてもだめです。また、四輪つけられればよいのですが、スペース的に二輪しかつかないようなので、なるべく前の方につくようにすると、安定して走ります。左の位置だとばっちりです。
ゼンマイ 横から  ゼンマイをねじで留めるとタイヤが下半身上のパーツにぶつかってしまうので、左の図のように切り欠きます。
 次に下半身下パーツの後部部分をゼンマイの大きさに合わせて切り、とりつけます。下の写真は左がザクタンク、右がガンタンクです。ガンタンクはよけいにパーツが切り取られていますが、これは試行錯誤の後です。ザクタンクの方がうまくパーツがつけられています。ザクタンクはタイヤの出方が甘かったので、プラ板(白い部分)を食い込ませてタイヤの出方を調整しています。ただし、タイヤの位置はガンタンクの方がよいです。先ほど書いたように、前の方だからです。ザクタンクはタイヤの位置が後ろ気味なので、走行中につまずいたようになってしまいました。おもりで調整していますが、ガンタンクの方がうまく走ります。
底 ザクタンクの場合 ゼンマイ 下から
キャタピラとボディの隙間  最後にキャタピラを取り付けます。キャタピラをしっかり差し込んでしまうとタイヤが押さえ込まれてしまうので、タイヤが動くように隙間を空けて接着剤で固定します。

 これで完成!

BackアイコンBB戦士・SDガンダムGジェネ0・Fシリーズ一覧へ戻る。