私のおもちゃ観

1.安い
 高いと、壊すのが恐くなって、あんまりいじれません。そこそこの値段がいいですね。
2.じょうぶ
 ある程度じょうぶでないと、やはりいじれません。いわゆる大人対象のディテールが精密で折れやすいものは、やはり観賞用と割り切って、ケース内に飾るのが得策でしょう。
3.少ない方がいい
 私が言っても全然説得力がありませんが……(;^_^A 子どもの頃、おもちゃってなかなか買ってもらえるものではないから、一つのものを大切にしますよね。子どもだから保存など考えていなかったでしょうが、遊び倒していたと思います。いつも一緒で、大切にしている、みたいな。シリーズものを集めたりする、いわゆるコレクターになってしまうと、私のように壊れると嫌だから複数買いとか、写真にとってHPにアップしたら、ケースにしまってもう出さないとか、一つひとつをじっくり味わわなくなってしまうような気がします。
4.ラジコンについて
 ラジコンといえば、まずは陸・海・空のどれにするかですね。広い場所があれば空もの、つまり、飛行機・ヘリコプターなどがよいでしょう。気球はガスの補充など、けっこう気を遣います。海、つまり水物は、動かせる場所をかなり制約されますから、ちょっとした時間にちょっと動かして遊ぶ、程度ならば、断然陸ものがよいと思います。ただし、CCP社製ハニービーの出現により、扱いの難しい空ものでも、ハニービーはお勧めできます。
5.ラジコン選びのポイント
 一番は電池だと思います。電池がたくさんいるものは、いろいろと面倒です。充電式、乾電池式、いずれにしても本数が少なくて済むものの方が、気軽に遊べます。乾電池を入れる部分にねじがついているかどうかもポイントです。ねじつきは面倒です。
 二番目に、遊び方です。スピードを求めるのか、作ったコースなどを走らせてみたいのか。前者ならば、デジQが断然お勧めです。電池の交換が楽。スピードも結構出るし、チョロQ世代にとって、チョロQを自在に動かせると言うことは感動ものです。もう少し安価なものだと、ビットチャーGがあります。こちらは種類も豊富で、改造もできます。走行可能時間は短いですが、充電が45秒と速いので、本当に気楽です。ただ、デジQと違ってスピードのコントロールができないので、机上で走らせるには無理があります。作ったコースを走らせたり、ともかくいろいろなところを走らせるならば、キャタピラものです。いわゆる戦車やブルドーザーなどです。キャタピラは走破性が高いので、布団の上、ものさしで造った橋、障害物の乗り越え、机と机の隙間を渡らせるなど、かなりいろいろできます。私の好きなポケットアーマーシリーズは、小さいけれどできがよく、見栄えもいいので、かなり楽しめます。小さいから、消しゴム一個、鉛筆一本が障害物となり、それを乗り越えていく様はなかなかのものです。
6.勝手にラジコン比較
メーカー 長所 短所 お勧め度
キャタピラもの ポケットアーマー 京商
  • キャタピラキャタピラならではの走破性。
  • 速度が速すぎず、思った通りにコントロールできる。
  • 小さいので、ちょっとした障害物で遊べる。
  • 車種がそれなりにある。
  • 電池はコントローラー9V。本体単4電池3本。出し入れはしやすい。
  • 戦車らしいアクションである砲塔旋回はHGのみ
  • コントローラーはチープ。
★★★★★
DGマスターAFV
ティガー1戦車
C.C.P.
  • キャタピラならではの走破性。
  • 砲塔旋回、射撃光、射撃音、機銃音など、戦車トイとして抜群
  • エンジン音はないから、停止状態では静か。
  • 速度のコントロールができる。
  • ポケットアーマーより速い。
  • 小さい上に、ディスプレイ台が充電器。
  • 電池ボックスはコントローラーが9V。本体は充電式。ただし、ディスプレイ台が充電器で、それはねじ止め式。しかし、ねじが取れないからなくならない。
  • コントローラーの質感はとてもよい。
  • 信地旋回が速すぎ、コントロールしにくい。他は完璧なのに、この1点において、減点。
  • 車種はティガーのみ。
★★★★☆
コンバットタンク
M1エイブラムス
不明
  • DGマスター同様+エンジン音。
  • でかいので迫力がある。
  • 2台そろえば射撃戦ができる。
  • 電池多すぎ。これだけでめんどくさい。
  • うるさい。
★☆☆☆☆
コンバットデジQ タカラ
  • 小さいので邪魔にならない。
  • 射撃戦ができる。
  • サウンドシステムを使えば迫力の戦いとなる。
  • ディフォルメされているのにディテールが細かく、かっこうよい。
  • 電池はコントローラーのみ。入れやすい。
  • ホイールベースが短いために、障害物に乗り上げて転ぶ。
★★★★★
その他 特撮デジQ タカラ
  • デジQと戦うと強い。
  • ファンにはお勧め
  • 敵にコンバットデジQあっての商品。単体ではファン以外にはいまいち。走破性がどうのとかいう問題ではないし。
  • サウンドシステムがないと、あまりに空しい。
★★★☆☆
自動車もの デジQ タカラ
  • 小さい。可愛い。そしてかっこうよい。
  • スペシャルデジプロポと組み合わせると、最強。 せまいところでは遅く、小回りの利く設定で。 広いところでは速く、ステアリングは自分好みの設定で。改造をしなくても、いろいろなセッティングができる。一生つき合えるラジコン!
  • ここで紹介している車ラジコンの中では、唯一オン、オフではなく、可変速である。つまり、「トイラジコン」とは一線を画している。
  • 電池はコントローラーのみ。入れやすい。
  • スペシャルデジプロポを使わないと、魅力がちょっと減る。
  • ステアリングが曲がるのではなく、左右のタイヤの回転速度で曲がるため、若干リアリティにかける。
★★★★★
デジQフォーミュラ タカラ
  • ホイールベースが長い分、デジQより安定している。
  • 電池はコントローラーのみ。入れやすい。
  • ホイールベースが長い分、小回りが利かない。
★★★★☆
マメデジ タカラ
  • 前進・斜め後進しかできないが、1000円だから許す。
  • いつでもバックに入れておけるので、遊ぶ機会が増える。しかし、同じバックに入れるなら、若干かさばるがワイルドチャーGの方が、やっぱおもしろい。
  • 楽しみ方としてはチョロQ+α。つまり、走っていったら取りに行かなければならないチョロQが、なんとか自分で戻ってくるって感じ。ラジコンとしてよりも、チョロQとして見た方がよい。
  • 電池は本体、コントローラーともねじ止め式。ボタン電池。でも、そんなに気にならない。
  • 前進・斜め後進しかできない。
★★★☆☆
Qステア タカラ
  • マメデジ並みの値段で、6方向&ダッシュのラジコンを作ってしまった!これは特筆すべきもの。
  • チョロQらしさを前面に出している。改造のしやすさも○。
  • 充電の必要がない。
  • コントローラーがauに対応していない。
  • 赤外線の送受信がいまいち不安定。スタイルを優先して赤外線受光部を車内に収めたデメリットか?
  • コントローラーと車を合わせてしまうのに、デジQやビットチャージーのようにくっつけられないのが不便。
  • 充電の必要がない分、電池が切れたときは金がかかる。
★★★★☆
ワイルドチャーG トミー
  • いい意味でスピードが遅いので、コントロールしやすい。
  • オプションでドーザーシャベルなどがついているので、遊べる。
  • 45秒のチャージはデジQより気楽。
  • 小さいので、小さなものを障害物にできる。
  • 電池ボックスはコントローラーがねじ止め式。本体は充電式。特に面倒ではない。
  • スピード感はデジQには及ばない。
★★★★★
ビットチャーG トミー
  • 種類が豊富。
  • ステアリングが曲がることでカーブするので、車らしい。
  • モーターを変えるなどの改造が楽しめる。
  • 電池はワイルドチャーGと同じ。
  • トイラジコンらしくオン・オフで走るため、スピードのコントロールが効かない。せまい場所では、すぐぶつかってしまう。
  • コントローラーがチープ。
★★★☆☆
カスタマックス タイヨー
  • サスペンション、モーターなどのパーツの改造が楽しめる。
  • それほど大きくない。
  • 4WDならではの迫力ある走りが楽しめる。
  • スピードはあるが、コントロールはしやすい。
  • 電池は本体とコントローラー両方必要。出し入れはしやすい。
  • 小回りは利かないので、狭い部屋では遊びにくい。
★★★★☆
ワイルドグリッパー C.C.P.
  • でかくて迫力がある。(が邪魔)
  • ウィンチの力はすごい。また、巨大グリップは形がよく考えられていて、巨大な車体がぶら下がっても外れることはない。
  • ロボットラジコンはいくつか出ていて、ものを持ち上げたり運んだりできるが、機械の理想的な足は、やはり人間のそれとは違ってタイヤだと思う。(キャタピラの方がもっと理想的)それに、クワガタのあごのような手に当たる部分がついているという点で、ロボットにさせたいようなことができるラジコンとしてグリップ・ウィンチを持っているラジコンは唯一であり、最大の長所といえる。ワイルドチャーGにも似たようなオプションがあるが、レベルが全く違う。ワイルドグリッパーのワイヤーは、ともかく太い。
  • 電池は本体とコントローラー、両方必要。出し入れはしやすい。
  • でかすぎ。
  • 音はうるさい。
  • 2WDであるため、走破性は思ったほどではない。カスタマックスの方が2周りほど小さいが4WDならではの強引な走りがある。
★★★☆☆

Backアイコンホビーの間トップへ戻る。