飾りバー

ふと……間

ここは、私がふと思ったことをふと書きます。
newグーグルでの発見
こんなページが隠されていたなんて、ご存じでしたか?
イースターエッグ
ハート
項目イラストとってもおいしいサンクスのパイシュー
私が好きなシュークリームは、
コージーコーナーのジャンボシュー
柔らかいシューにたっぷりのクリーム。そして安い。
そして、東名高速上り線海老名SAのクッキーシュー
コージーコーナーのジャンボシューとはちがったぱりぱりしたシューに、
卵の味が強いカスタードクリーム。
しかし、海老名まで行かなくても、それにかなり近い味のシュークリームを発見しました。
それがコンビニ サンクスで売っているパイシュー
こちら、ヤマザキ製なのに、なぜかサンクスでしか見かけません。
しかも私が住んでいる市ではなく、
隣の市の店舗にしかないんですよね。
だから、見つけるとついつい買ってしまいます。
パイシュー
項目イラストパタリロ・アイ・キャッチャー
当時録画していたなら、こんな動画を作りたかった…
というパタリロ・アイ・キャッチャー5連続、遂に完成しました。
項目イラストそして……レッドショルダーマーチ
24時間テレビ、パタリロ、大釈迦、
絶対手に入らないと思っていたアナログ時代の過去の映像・音楽。
しかし、ネットによる情報網は、もう完璧に近いように思いました。
「装甲騎兵ボトムズ」の、いわゆる「レッドショルダーマーチ」
当時版権フリーの音楽を利用しただけで、監督すら原曲がなんであるかを知らず、
ずっと謎とされ続けてきた音楽。
たまたまyahooオークションでその曲が収録されているCDを見つけ、
アマゾンにもあるかなと思って調べたら販売されており、
値段的にはどちらも変わらないなあと思ってなんとなくコメントを見たら、
iTunesで1曲だけをダウンロードできることを知り、
150円で手に入れることができてしまいました。
アマゾンでさえ発送は3〜5週間後となっていたので、
即座に入手できるなんて感激の一言。
それにしてもyoutube、ニコニコ動画、iTunes。
情報検索を駆使すれば、なんでも手に入ってしまうのが
嬉しいような、怖いような。
「機動警察パトレイバー2」で、荒川が言ったように、
「この町に住んでいる人間はみんな神みたいなものさ。
居ながらにして、全てを見、知ることができる。」
というのは、あながちまちがってはいないように思いました。
項目イラストついに……大釈迦!
教員に成り立ての頃。休日出勤して教室で仕事をしていました。テレビを流して。
その時に流れた「筋肉少女帯」の「大釈迦」。音源は入手したものの、
ビデオを買いあさっても映像が全く手に入りませんでした。
調べてみたら、発売されていない映像だとか。
しかし、しかし、ついに見つけました。そう、これです。
完全に硬直して見た、あの時の映像!
項目イラストパタリロ
パタリロは基本的にギャグマンガですが、
中には感動的な話もあります。
忠誠の木ものがたり
月への旅立ち
項目イラスト70年代の24時間テレビ
今の24時間テレビの主題歌と言えば「サライ」あ
しかし、放映当時は別の曲がありました。
私はこちらの方が好きです。あ
CD化されないので、ずっと要望を出していましたが、
ネットの時代になって、ついに見つけることができました。あ
エバー・グリーン・ラブ
愛はマジック
項目イラスト二百三高地
さだまさしの歌はちょっと説教臭い。
でも、そう言う先入観を持たずに映画の中で聞いたら、すごく訴えてくるものがありました。
ここのところ、戦争物の映画はかなり上映されてきました。
「父親達の星条旗」「硫黄島からの手紙」「男たちの大和」
また、テレビ映画としては「僕たちの戦争」「最後のナイチンゲール」
どれも歴史的考証も、恐らくは昔よりも深く行われており、
史実に近い状態の中でドラマを描いていると思います。あ
また、最新のCGなどの撮影技術を駆使し、カメラアングルなどの演出もこだわり、
エンターテイメントとしても優れている上にヒューマンドラマとしてしあげています。
しかし、二十年前以上の映画である「二百三高地」に、今とても深く心を打たれています。
特撮技術は今とは比べものにならないけれど、かと言って興ざめするほどのちゃちな映像ではありません。
私は子どもの頃から太平洋戦争という近代兵器が出てくるものに興味は示したものの、
日清・日露などの古い兵器が出てくる戦争にはほとんど興味を示しませんでした。
しかし、この映画を見て、全ては覆りました。
硫黄島の戦いでもそうであったように、当時の戦争は最終的には肉弾戦であり、
今の戦いのようなボタン戦争、ミサイル中心の戦争ではないという点において、
日清・日露戦争時代も太平洋戦争時代も変わりはないと言うことに気づきました。
そして、現在作られている戦争映画と決定的に違うところ。あ
それは、戦争という異常事態の中のヒューマンドラマではなく、
むしろ人間らしい人が、戦争体験を通じて人間らしさを失っていく姿、
生きるか死ぬかの状況になったら、人間はもはやけだものになってしまうという、
それこそが戦争の真実であるように思いました。
突撃ラッパ一つで全く無策に敵陣に突っ込み、死んでいく。
命の消耗戦。辺り一面死体の山。
そして正常な感情を失い、戦う本能だけの動物になってしまう。
戦争の真実を描ききっているこの作品こそ、
戦争の悲惨さを伝えてくれる映画と思います。
3時間という長編にもかかわらず、
ただひたすら引き込まれてしまいます。
戦争は決して行ってはならないと言うことは、この映画を見れば十分に感じることができると思います。
項目イラスト九州コンビニ「エブリワン」ばんざい!
九州に旅行に行ってきました。陸路で行ったので、結局は西日本一周となりました。
そこで見つけたコンビニ。「エブリワン」
九州中心で、こちらの方にはあまりありません。
店でパンを焼くのは、関東では「ヤマザキ デイリーストア」が店によってはやっていますが、
こちらは全店展開。(店内動画)
昨日地元でパンを買って改めて思ってのは、質、値段とも、エブリワンが上だと言うことです。
九州旅行中、ずっとエブリワンばかりでした。
もっとご当地メニューやいいものを食べるべきだとも言われそうですが、
ご当地メニューったって、これだけ物流が盛んな時代、
ご当地の食材なんて、大抵はこちらでも食べられます。
それに、ラーメン、カレー、パスタ、すし、地元でうまい店を見つけていれば、
結局はそっちがいいと思うわけです。
それよりも、このコンビニのパンは、どうやったってこちらでは買えません。
そう思うと、むしろエブリワンのパンこそ「ご当地メニュー」。
一食を惜しむように食らい続けました。
あと、シュークリームもおいしかったですね。
箱を見たら愛知県産ですが、こちらにはありません。
値段・大きさともコージーコーナーと同じ。
クリームの密度は圧倒的にコージーコーナー。
クリームの質は、甲乙つけがたいのですが、
たっぷりのコージーコーナーに対し、手作り感のあるエブリワンのシュークリーム。
これにくわえて、東名上り線 海老名SAのクッキーシューも絶品。
海老名と言えばメロンパンですが、私はむしろクッキーシューです。
自分の中での三大シュークリーム、完成!
ああ、昔からなじんでいる「ヒロタ」も忘れてはいけませんね。
項目イラストまさに相棒の携帯電話
 
以前、「こち亀」に、携帯電話もG−SHOCKみたいなのがあればよいと書かれていたのですが、まさにそんな機種がW42CA
 
 
しかし、私にとってW42CAは、むしろ携帯ミュージックプレイヤー。
好きな曲1000曲保存可能。そしてランダム再生。何が出てくるかわからない。でも、全部好きな音楽。
ヘッドフォンをつないでウォークマン代わり。
FMトランスミッターにつないでカーステレオの中枢。
FMラジオさえついていれば、どんな車でもいきなり自分の音楽環境。
本体外部スピーカーで、どこでも聞ける。あ
風呂でも枕元でも。
まさに、徹底的に音楽を持ち歩けます。
 
当然情報端末としても、WINなだけに優秀。
ネットはサクサク。時間が重要なオークションも、いつでも落札。
通販ももちろんO.K.
メールもATOK装備で賢い変換。
辞書機能、スケジュール管理機能は電子手帳代わり。
ナビ機能も当然付属。
当たり前だけど時計機能もあるので枕元では睡眠前のBGM、そして目覚まし代わり。
200万画素というのが若干不満ではあるけれど、
写真をメールで送りたければ、ファイルサイズ的にはこんなものと言えるカメラ機能。
GPS情報が付加できるのが、のちのちの写真の活用としては便利。
デジカメですら写真をパソコンでとことん活用するというありように変えてしまったけれど、
携帯のカメラ機能はパソコンを通さずに、小回りが利く形で写真を活用できます。
それに今頃気づく私は遅いのでしょうが…(;^_^A
カメラのライト機能は簡易的に懐中電灯代わりにもなります。(静止画のフラッシュとして使えないのはちと残念。)
これで、静止画・動画機能がxacti HD1並なら、本当にこれ一つで全てが済んでしまうのだけど、それはさすがに難しいかな。
でも、xactiとW42CAの二つを持ち歩いていれば、大抵のことはこなせてしまいます。
項目イラスト花粉症マスク
わたしだけでしょうか…。花粉症のマスク(最新型の鼻まで覆うもの)をすると、「新造人間キャシャーン」になったつもりになってしまうのは。
わたしだけ…。もう少し安い、三つ折りのマスクは、部分的に見ると、仮面ライダーの口に似ている…。
項目イラストショック!
麦茶と牛乳をまぜるとコーヒー牛乳の味がする。
子どもの頃、友達にだまされてやってみたら、
とてもまずかった……という話を、今日子どもたちにしたのですが、
「トリビアの泉」で「おいしい」と!?
砂糖が足りなかったか…。
いや、でも、まずかったよなぁ…。
ちなみに、オロナミンCと牛乳orたまごの黄身は、
おいしいですね。
当時CMでもやっていたし。
あと、コーラと牛乳がおいしいという情報も入っています。
そのうち試したいと思います。
項目イラストチョロQとスーファミソフト「ワイルドトラックス」
 マイブームのチョロQ。エスカレートしすぎて、ゲームまでほしくなってしまいました。PS2の「チョロQ HG4」。しかし、こないだ店で見かけたとき、ちょっと高いな、と思ったので、見送ってしまいました。
 そこでとりあえず、かなり久々に、スーパーファミコンでお気に入りのレースゲーム、「ワイルドトラックス」を取り出しました。スーファミ自体、かなり久々です。でも、きちんとレコードが保存されていました。バックアップ電池、かなり持つのかな…。このゲーム、攻略本での開発者の解説にも、かなり魅力がありました。自動車を動かすこと自体の魅力を感じさせるゲームを作りたい、という内容でした。コースも、逆走しても楽しめる内容でありたいというのも魅力的でした。車は4種類と、今のゲームに比べれば圧倒的に少ないですが、コースのバリエーション、時間による変化、どれをとってもお気に入りです。走ること自体を楽しめるゲームです。画面こそレトロですが、レースの魅力、車を乗りこなす魅力、単純にアイテムに頼らない魅力、どれをとってもおもしろいです。しかも、バトルだの、スタントだの、レースのみでない魅力もあるんですよね。車で遊びきる、といった感じです。それぞれのモードは、やはり全く別のゲームをやっている感じです。車種を変えても全く操作感が変わってしまうし、3種類の視点を変えても、やはり違ったゲームに感じます。実は演出も微妙に変わります。
 実はサターン時代にチョロQのゲームを買ったのですが、いまいち不完全燃焼でした。金を稼ぎ、よいパーツをそろえれば、自然と強くなります。カスタマイズのおもしろさはありますが、強いパーツを使えば強くなるのは当たり前だろう、みたいな。新作もそうなのかな…。その点、「ワイルドトラックス」は、腕前勝負で、コースはかなりのバリエーションがあり、いろいろなモードがあり、車によっての操作感もかなり違い、一つのゲームで何回でも別の楽しさが味わえます。そういうわけで、画面こそレトロでも、自分の中では一番のレースゲーム。新しいチョロQのゲームを買わなくても、これでいいかな…。金ももったいないし。多分、自分の中で、これ以上のカーゲーム(あえて「カーレースゲーム」とはいいません。「カーアクションゲーム」かな?でも、マリオカーみたいに攻撃しないし、SSのチョロQみたいにアイテムに頼るわけではないから、けっこう純粋にレースができます。)は出ないかもしれません。今更ながらのスーファミソフト。でも、古い=悪い、ではありませんね。
項目イラスト踊る大捜査線The Movie2
オープニングは、機動警察パトレイバー劇場版そのものですね。
踊る大捜査線 パトレイバー
SATの降下シーン ヘルダイバーの降下シーン
ドラマとスタッフ紹介の字幕が交互に現れる。
カラスが出てくる。
項目イラスト踊る大捜査線The Movie
(今更ながらのコメントですが…)
青島(現場の刑事)の思いを実現するために上をめざす室井(キャリア)。それと同じ関係が、和久さんと吉田副総監の間にもあったことが分かります。が、副総監の地位にいっても、まだ現場の刑事の思いが反映されていません。そして、青島たちに夢を託す、みたいなストーリーが出てきますが、副総監までいっても実現できないということは、TVシリーズで和久さんが言った、「正しいことをやりたければ偉くなれ。」と、矛盾していることになります。室井さんは、現場をよくするために私情を殺して上をめざしていますが、そのために犠牲にしていることがあまりに多いです。TVシリーズで雪乃さんに詰問するあたりは、むしろ現場のためどころか、明らかな「嫌な」キャリアそのものです。とどのつまり、偉くなるまでにたくさんの正しいことを犠牲にし、副総監になってもまだ正しいことが実現できないのならば、上に迷惑をかけながら、現場で正義をやっている方がよいのではないでしょうか。
項目イラストロッテリア パティシエのシェーキ
ロッテリアの「パティシエのシェーキ モンブラン」、
なかなかおいしいです。
ただ、最初にスプーンを入れてしまうと
フィアンティーヌ(焼きクレープ)がこぼれてしまうので、
ストローでシェーキを少し減らすのがポイントなのだと、
こぼしてしまってから気づきました。
項目イラストMSイグルー
 CGを使った作品は数々ありますが、これは最高峰でしょう。メカについては、もはや完璧と思います。人物は、どうしてもCGだと堅くなるものですが、なかなかがんばっています。動きはCGっぽさがありますが、それでもかなり俳優(あえて)によって動きが違います。肌の質感もかなりのものです。(おっさんほどよい。)まばたきがまだ人間っぽくないかな。でも、そんなもんです。
 ストーリーに関しては、完全にガンダムを離れ、あくまでも「一年戦争」です。ガンダムの世界の広さを感じさせます。イメージとしては、ドイツ軍などの戦記物って感じかな。ともかく近隣の方は、一度足を運ぶことをお勧めします。
項目イラスト座頭市
 あの時代にニュータイプがいたとは……。恐らくオールレンジ攻撃もかわす、というよりビット(orファンネル)を切り落とせるはず。
項目イラストウコン茶
 コンビニに新製品があるとつい買ってしまいます。で、ウコン茶。(「ウ」「コ」「ン」の順番をまちがえないように。)体にいいらしいですが、確かに薬っぽい味。私の口には合いませんでした。
項目イラスト175R
久々にいいバンドが出てきたなあと言う感じです。
 まず名前について。なんでも友達のあだ名で、前からかっこいいと思っていたとか。今朝(5/19)の朝の番組で、どうもアナウンサーはなぜ「イナゴライダー」というあだ名がかっこよいのか理解できなかったようですが、私はかっこいいと思いますね。なんともしゃれてます。もっとも、一番かっこいい虫は、ゲンゴロウだと思いますけどね。何しろ陸、水、空、全てを制覇する虫ですから。でも、「ゲンゴロウライダー」では全然語呂が悪いし、「イナゴライダー」、いいと思います。
 曲としては、ジュンスカ、グレイトリッチーズ、もっとさかのぼればブルーハーツ系のパンクテイストの曲調なのでしょうが、シンプルなのがいいですね。最近の音楽って妙に凝っているのだけれど、175Rは全く単純。全くストレート。そのシンプルさがロックだなあと思います。
 次にアルバム。CDシングルと思いきや、カラオケなのでトラックをつぶさず、しっかりミニアルバムレベルで入ってます。これは親切。
 てなわけで、なかなかいいなあと思います。
項目イラストラジコン
 最近、ラジコンにはまっています。
デジQ
 今、一番マイブームはデジQ。デジQよりもデジQ−Rの方が、心なしか赤外線の届く範囲が広く、遠いようです。でも、一番のお勧めは単体販売のデジQ+デジプロポSP。販売戦略としては卑怯と思いますが、デジプロポSPは、細かな設定ができて、自分に一番操作しやすくできる上、特殊コードで遊んだりもできるのでよいです。スターターセットの中のデジQに思い入れがないのであれば、それぞれ単体購入を。
 操作は大変難しいですが、上達するのが楽しい、というラジコンですね。質感も良いし、スピードも速く、走らせていて楽しいラジコンです。単にスイッチのオン・オフでないコントローラーも、他のトイラジコンと一線を画しています。
コンバットデジQ
 これもまた質感よし。対戦して楽しいです。単体で走らせる楽しさはポケットアーマーにはかないません。ホイールベースが短すぎるので、直進安定性が悪く、障害物も乗り越えようとして乗り上げ、ひっくり返ってしまうのです。また、コントローラーは左レバーが前後進、右レバーが左右、これは、自動車ならばまだしも、キャタピラの場合はどうしても違和感があります。私の世代は、恐らく田宮のリモコンを経験しているので、左レバーが左キャタピラ、右レバーが右キャタピラという感覚に慣れすぎています。スピードもちょっと速いかな。重量感よりも軽快感という感じで。走らせやすさもポケットアーマーが上。だから、このラジコンは純粋に対戦が楽しいです。
ワイルドチャーG
 デジQの赤外線と違って電波だから、障害物があっても届きます。もっともデジQ−Rは障害物があってもけっこう赤外線が届きますけどね。充電時間が短いのがポイント。その分走らせられる時間も短いです。思い立ったら充電→走行、あっという間に放電。だから、充電池のメモリー効果も避けられる、という利点があります。また、ワイルドチャーGの場合はギミックパーツが稼働するので、走らせる以外の楽しみ、例えばペンを運ぶというような操作の楽しみもあります。タイヤがでかいから、障害物を乗り越えていく戦車的な楽しみもあります。スピードがそれなりに遅く、小回りが利くので、机の上でも走らせられます。デジQはうまくコントロールしないと落ちるけど。質感はかなりおもちゃっぽいですが、その分気軽で頑丈。机の上から落ちても、デジQだと心配なのですが、こいつはけっこう平気そう。
ビットチャーG
 こちらはワイルドチャーGと違って速いです。ステアリング方式で曲がるため、デジQよりも明らかに操作が簡単で、思いどおりの走りが楽しめます。気軽に充電して練習無しで思いどおりの操作を楽しむビットチャーG、充電はちょっと時間がかかるけれどスピードとテクニックを味わうデジQ、それぞれ気分に合わせて楽しんでいます。ちなみに以前、チャーGという片側にしか曲がらないラジコンがありましたが、恐らくこれの元祖でしょう。
チョロバイRC
 二輪でもしっかり走ります。位置的にはビットチャーGバイク版。ただ、電波の飛距離が短いようで、スピードもそこそこありますが、もちっとなあ…。しまうときはコントローラーがディスプレイケースになるのはラジカンのようでもっとよいですが…。バイクを走らせなければ気が済まない人以外は特に進めません。ただ、これで仮面ライダーアギトが出れば買いだけど。
ポケットアーマー
 やっぱこれこれ。スピードはデジQが圧倒的だけれど、電池は長持ち、電波は遠くまで跳ぶ、適当なスピードなので場所を選ばずどこでも走らせられ、走破性はかなり高い。しかも質感が高く、かっこいい!私にとっては最高のラジコンです。割と生産数が少ないみたいで、あまり手に入らないみたいですが。
項目イラストギターマルチエフェクター BOSS ME−50
 カメレオンを持っているので、本来はそっちを使った方が音だっていいに決まってる!けど、ペダルやエクスプレッションボードをつなぐのが面倒。(ものぐさ。)その点ME−50はセッティングが楽。直撃系マルチのうたい文句の通り、音づくりも楽だし、パラメーターを見たまんま。だから、普段は気に入ったパッチモードで。ちょっと遊びたいときはマニュアルモードでいろいろいじれば新しい発見ができます。いつもの音が気軽に持ち運べます。歪み系も、同値段クラスのME−30や33に比べても圧倒的に充実しています。BOSSの歪み系はけっこう入っているし、BOSS以外の歪み系もあります。特にRATなんて、私、昔使っていたんですよ。ああ、こんな音してたって感じで。あと、ハーモナイザーというインテリジェントピッチシフターあり、ボイスというオ音やイ音の出せるワウあり、しかも、ワウ特有のガリノイズもなし、安くて質の良いものとは、こういうものなのでしょう。
項目イラストローラーシューズの(親にとって)便利な使い方
 店の中でもローラーシューズをやってる子。人にぶつかったらどうするんだろう。親に手を引かれて自分は滑ってる。親は大変。というより子どもを注意しなさい。前コンビニ内でキックボードやってた子がいたけれど、あれもひどい。とまあ批判はこのくらいで。
 ローラーシューズのローラーの出し入れをリモコンでできるようにする。そして、それは親が持つ。子どもがだだをこねて動かなくなったとき、スイッチオン!ほうら、抵抗も空しく、子どもを簡単にひきずることができます。
項目イラスト「ポポンS」のCF
小林 聡美さんが出演している「ポポンS」のCF、以前から気になっていましたが、今回ついに本領発揮!あの古くさい雰囲気、曲、色、さらに台詞と口が微妙にずれている、これは全てこだわりですよね。とってもいい味を出していると思います。
項目イラスト今日の日直
日直said「これで2時間目の逆襲を終わりにします。」
今の授業は逆襲だったのか!?
項目イラスト夏だからこそできるおもしろい飲み物の出し方
冷たい飲み物を出す時、氷を入れずにドライアイス。
お盆の上に乗っている複数のコップから
白い煙を吹き出しながら運んでくる、
これほどインパクトのある接客はないでしょう。
「はい、どうぞ。」と目の前におかれた日にゃ、
どうしようって。
でも、実際ドライアイスが溶けてから飲むその味は、
弱炭酸のおいしいジュース。
夏の間にぜひお試しを。
ただ、ドライアイスが溶けないうちに唇についたら
ちょっと危ない。飲んでもやばい。
項目イラスト私が持っているPS2ソフトベスト4
なぜベスト4かって、四つしかないからです。いや、十分かな。それではランキング!
第4位! アーマード・コア3
AC(ロボットのこと)のパーツを詳細に至るまでカスタマイズして様々なミッションをやり遂げるのが楽しいゲーム。後に出てくるガンダムゲームよりもいろいろな武器を使えるし、凝った内容です。その分初心者には敷居が高いですね。たくさんのボタンを使い分けるし。しかもミッションが建物の中とか多くて、方向音痴な私は迷っている間にゲームオーバー。
第3位!ガンダム戦記
何が感動って、OVAの名シーンが原曲つきで(多少アレンジされているけれど)再現されているところ。まさに憧れのあのシーンを体験できます。仲間との会話も楽しいです。OVAのMSもたくさん出ていて、しかも一つの期待でいくつかの武器を使い分けられて、まさに操作している感じです。ただ、グラフィックが凝りすぎて、処理が遅くなるのが難点ですね。特にジャブロー。スローモーションみたいに遅くなっているところに敵の弾がボコボコ当たって、よけようとボタンを押しているのに反応が遅い!てのが不満点。
第2位!新コンバットチョロQ
買ったばかりでいきなり2位!操作が複雑だと思ったら、わりと慣れてしまうもの。題材的に子ども向けですしね。そのわりにアーマード・コア3ほどでないにせよカスタマイズできる戦車、チョロQだから可愛いだけかと思ったら、しっかりかっこよかったりもします。可愛いという要素は大切で、しかも戦車が好きな私には(軍用機、軍艦も好きですが)敵であろうとなんか許せちゃう、みたいな。三号突撃砲にやられた時は、「そうだよなあ。三号突撃砲は強いものなあ」(三号突撃砲大好き!)と納得しちゃったりして。ミッション数もほどほどで少ない時間でもできるし、ミニゲームも充実していて飽きません。カスタマイズできる武器の中にはチェーンソーなどリアリティのない者もありますが、実際ラジコン戦車で遊ぶ方法で、戦車に風船をつけ、方針の先に針をつけて割り合うなんてのもあるくらいだから、全然O.K.、むしろリアリティを追求したゲームにはできない芸当といえるでしょう。仲間と共同で戦うことも多いので、実際の戦車戦ってこんななのかなあと思わされたりして。秀作です。
そして栄えある第1位!機動戦士ガンダム 連邦vsジオン
やっぱこれ。操作は簡単。アクションはかっこいい。テレビ版に出たMS・MAは全て網羅。確かにOVAでとってもかっこいいMSにも出てほしかったりするけれど、そちらはガンダム戦記にお任せ。音楽TV版そのもので変なアレンジもなし。言うこと無しです。確かにガンキャノンがカンフー使いのような動きをしたり、そりゃあロボットには無理だろうって動きもするけれど、アニメってそんなものだし、実際かっこいいからいいじゃん、みたいな。操作が単純な分、移動する時はロックオンした方向きっぱなしというのがあるけれど、アーマード・コア3のように顔の角度まで操作してマニュアルでロックオンするほどの難しさはないので、気軽に楽しめます。操作が簡単だからこそ、戦法の工夫に専念できると言うもので。ガンダムファンは即買い!
項目イラストジュースをつぐ時
 冬休み中、クラスの女の子二人がうちに遊びに来ました。来て早速ジュースを用意。1.5リットルのオレンジジュース。で、「ついでおいて。」と言って私はトイレに。そしたらば、どうやらタイミングが合ってしまったようで、女の子がジュースをチョロチョロとつぎ始めたら、向こうの方からジョロジョロという音が!ジュースをついだ音より大きかったと笑って話してくれました。いやあ、こういうことを笑って話してくれる女の子は貴重!普通怒りますわ。
項目イラストチュチュッピチュー
山田 花子が出ているはちみつのど飴のCMの歌を、ある子が歌っていました。
「はちみつきんかんチュチュッピチュー、チュチュッピチュー」
そしたらMちゃんは、「きんかん」が「きん○○」に聞こえたらしく、大騒ぎ。おいおい、そらやばいよ。小学生の範囲を超えてしまう!
項目イラスト股間カレー事件
 給食終了後、なぜか私の股間付近にカレーがついて、しかももう乾いてる!恐らく給食のワゴンを運んだ時についたものと思われました。子ども達はお椀のうちなんかにカレーがついても平気で置いてベトベトになっていることも多いので、それかなあと思いました。あ
 さて、五時間目のはじめ。
「みんな、今俺は問題を抱えている。それは……これだ!給食食べ終わった時はついてなかったんだ。多分ワゴンを運んだ時についた。みんな、もっときれいに皿を片づけよう。もう今日は、コンビニにもよれない!」
 そこでNちゃんが一言。あ
「ジャージを前後ろ反対にはけばいいじゃん。」
カレーがついている部分が後ろ側に言ったらそれこそ………!
恐らくその子は、前から見えないと言う意味で言ったのでしょうが、もう大爆笑。
そのあと、着替えてくればいいと子ども達は言っておりましたが、授業も始まっているし、もういいやという感じでいると、またNちゃんが、
「それじゃあコンビニ行けないじゃん。」
「だから今日はもう行かなくてもいいんだって。」
「なんで?行けばいいじゃん。」
と執拗にコンビニに行くことを迫っておりました。
 さて、国語の授業が始まり、子ども達は教科書を黙読しながら問題を作っておりました。私は教卓のところに座って、同じように教科書を黙読していたのですが、ちょうどカレーのにおいが股間部分から蒸発して、プンプンにおうわけです。で、さっきのやりとりを思い出すと、もうおかしくなってしまって、必死に笑いをこらえていました。途中なんどか苦しくなって、教科書で顔を隠しつつ、笑いをこらえていました。こんな時に限って、子ども達、シーンと勉強しているんですよね。私が笑ったら邪魔になってしまう。そらもう必死でした。でも結局、それに気づいた子どもが笑い出して、私も耐えきれなくて笑い出して、教室は大爆笑!結局私は着替えに行くことにしました。こんなんだったら、授業中でもさっさと着替えに行った方が、子ども達は静かに勉強できたでしょう。担任がいるよりもいない方が勉強になるっていったい………?
項目イラスト根性焼きよりすごいもの
 ヤンキーのみなさんの間に昔からあると言われている「根性焼き」。たばこの火を体に押しつけて耐えるというあれですね。まあ確かに根性が試せるかもしれないけれど、やっぱり火傷をしてしまうし、そこから何かに感染してしまうかもしれません。そこで朗報。もっと安全に、かつ的確に根性を試す方法があります。それは、犬のうんこに爆竹をさして火をつけ、どこまで逃げずに耐えられるかを試すのだ!!!この方法ならば、万が一ひっかかってしまっても体を洗えば済むし、火傷もしません。それに、ある意味私は本当に根性を感じますね。
項目イラストバレーボールのCF
バレーボールのCF、なかなかおもしろいですが、あのBGM、メモリーキャッツの曲、さびの部分がやたらジュディマリの「Over Drive」に似ているんですよね。ただ、あえて弁護するならば、私も素人ながら曲作りは行っているので言える事ですが、曲ってのは似てしまう事もあるということ。だから、以前小林 亜星さんが、「あっぱれさんま大先生」のエンディング曲、「記念樹」が自分の曲に似ているというのも、どうかと思うわけです。私が以前クラスの歌を作った時、聞いた事もないアンパンマンのエンディング曲に似ていると言われ、本当に似ていてびっくりしました。
項目イラスト11/11放送 仮面ライダーアギト
今回の「仮面ライダーアギト」、やたらギャグの効果音が入っていましたね。
やりすぎな感もありましたが、まあもともと子ども番組だからいいのかな。
あれだけくだけても、シリアスさを失わないのはさすが。

食い物で簡単にごまかされる尾室さん、
最近目立っている、ラーメン屋のなると占い師(?)、
一番おもしろかったのは、
「こないだ蹴られたところが痛い。」とさわやかに笑う
北条さん。
こないだ蹴られたところって、あそこだよなあ……。
これが今回の一番大笑いしたギャグ!

戦闘シーンは、スライダーボードに
アギトとG3−Xが乗って戦う!かっこよかった!
ちなみに共同作戦とはいえ、自分が戦っている時に
後ろからガトリングガンで支援されるのは、めちゃくちゃ恐いんだけど…。

放送当初、仮面ライダーが3人も(もっとだったけど)出て、
戦隊物かい!?と思ったけれど、
これならいいなあ。
項目イラスト8/21放送の「めっけMon!」
 いやあ、感動しました。「おっぱいプリン」。こんなもの、作る人がいるんですねえ。しかも、色や形にまでこだわって…。ここまで来ると、やはり職人か…。でも、これくらい洒落の聞いた人って、本当におもしろいですよね。金型一つ100万円なんて、まさに命がけ!
 →さあ、おっぱいプリンを見てみよう!売っている場所も分かるよ!
 →もっと形をよく見たい人はこちら。
項目イラスト7/22放送の仮面ライダーアギト
 最近のヒーローは強いだけではなく、料理もできなければいけないんだなあと思っていたら、手品もできなければならないとは…。記憶喪失なのにねえ。しかも、もっとすごいのは、あの、あの北条さんをのせてしまったところ!すごく器用!しかも、北条さんがノッてしまったおかげで、G3−Xは氷川さんが装着することに!すごいぞ、アギト!
 ギルスはアギトよりもめちゃくちゃ、というか力わざ、というか。でも、アギトは本気じゃないですね。武器、使わないもの。手加減している感じ。でも、今回ギルスにやられたおかげで、あかつき号沈没と同じシチュエーションになって記憶回復?世の中何が幸福になるか分からん。
項目イラストP.S.
 ボトムズファンなら「パーフェクト・ソルジャー」と答えそうなこの言葉。意味は「a postscript」。追伸ですね。私の可愛い教え子(中学生)は、「ぺちゃんこしいたけ」だと思っていたようです。ナイスなセンス!
項目イラスト復活のピザドッグ
 ついにピザドッグが復活!とは言っても相変わらず期間限定ですけど。今回はスパイシーヴァージョンもあります。7月上旬まで食いまくるぞ!……って、せっかく1kg痩せたのに…。
項目イラストおんぷちゃんのレコーディング
 6月3日の「も〜っとおじゃ魔女どれみ」、おんぷちゃんのレコーディングシーンがありました。うちのクラスの女の子達は「ギャルズ」見てるし、男子は見ているわけはないのだろうけど、なんか、クラスの歌のレコーディングの気分を盛り上げるのにいいなあと思いました。去年は音響専門学校の教材ビデオを見せたんですけどね。雰囲気は分かるけれどちょっと難しかったかなと言う感じで。レコーディングの楽しさと厳しさ、自分自身のこだわりでよいものを作る、みたいな、そんな気分が伝わってくるお話でした。
項目イラストTEAM
 今、「TEAM」の再放送をやってますね。(第1話は見逃したけど)実際、あんな形でいじめが起こったら、発見するのは非常に難しそう。それに、自分のクラスでいじめが起こっていないと言い切れるのだろうか、とも思ってしまいます。まあテレビを見ていきなり不安になるのも安直ですけどね。ドラマだから事象の一部を抽出し、誇張表現している、というのはあるでしょうけど、かなり参考になる番組です。
項目イラストヤマトよ永遠に…
 暗黒星団帝国、いやあ、なんて間抜けなんだ…。
 まず最初の段階で、ヤマトを相当恐れていたようだけれど、さっさと本星に向かわせてしまった。せっかく重核子爆弾を打ち込んでいるのだから、「ヤマトを渡せ。さもなければ重核子爆弾を爆発させる!」と脅迫すればいいのに。
 次に、本星を地球にカモフラージュして、ヤマトをだまそうとしてました。都市一個のカモフラージュでも大変そうなのに、星一個。予算、人員、いくら使ったんだろう。それだけの経済力や技術があるなら、何もヤマトをだまして地球に帰れないようにしなくても、さっさと破壊してしまえばいいのに。
 極めつけはアルフォン少尉。あんな女ったらしが占領軍の要職にいること自体が問題。せっかく国を挙げて地球征服に来たのに、あんな女ったらしの感情一つで切り札である重核子爆弾の秘密をばらされたはたまったものではない。
 初めから暗黒星団帝国に地球征服なんて無理だったのだ!
 ところで本星でヤマト乗組員達が見た、ヤマトの戦いの歴史の映像。あれはいつ撮影したのだろう。デスラーのアップもあったぞ。しかも下からのアングルで。ひょっとしてデスラー艦には暗黒星団帝国の盗撮カメラがしかけられていたのか!?
 そういえば、「新たなる旅立ち」に出ていた山崎や坂本は、あの作品限りのキャラのようだけど、やっぱ首になったのかなあ。パンツ一丁で走らされたあの一件が、彼らの勤務評定に影を落としたのかもしれない。加藤の弟はコスモタイガー隊に入ってきたし、徳川さんの息子はランチを転覆させたのにあれからメインキャラになっているし…。やっぱヤマトもコネ社会かな。
項目イラスト宇宙戦艦ヤマトを見て思った…
 遠くにいても、死んでも人に気持ちを伝えられる、果ては自分の巨大なホロスコープまで出せる、イスカンダル星人こそ、真のニュータイプではないだろうか。
項目イラスト日テレ「憤激ルポ」
 テーマソング、「Vガンダム」の戦闘シーンの曲なんだよねえ。
(関連記事 まじめなお話の館「憤激ルポより)
項目イラストたまごダブルマック
 マクドナルドの「たまごダブルマック」を食べました。まあまあかな。でも、同じたまご系なら「てりたまバーガー」の方がおいしかったです。マックのたまごは初代「月見バーガー」の頃は悲惨でしたが、牛鍋パンいらい、とってもプルプルでおいしくなり、ファーストキッチンのベーコンエッグバーガーにもひけはとりません。(タルタルソースで負けてるけどなぁ。それに、モスに比べればハンバーグがあまりに薄いし。)というより、牛鍋パン、復活してくれないかなあ。
 ちなみにモスの新製品、「ピリマメバーガー」。こいつはうまい!辛い!スパモッチに比べると辛さは劣りますが、唐辛子系の、カプサイシンの、いかにも脂肪を燃焼してくれそうなこの味はなかなか。さすがモス!それはそうと以前はこの時期に、「ピザドック」を期間限定でやっていたんだけどなあ。もうやらないのかなあ。
項目イラストUNITEDのニューアルバム
 今日、久々にCD店をのぞきました。おお、試聴コーナーがあるじゃん。どれどれ、一枚目。ふーん、二枚目、ふーん、三枚目、あれ?UNITED?おおっ!このリフは!おお!このボーカルは!思わずヘッドバンギングしたくなっちゃった!最近のスラッシュは似たようなのばかりで雑誌も読まず、このアルバムがいつ発売だったかも知らないけれど、これはいい!どうしてもスラッシュ系バンドはそれなりに経験を重ねると、ヘヴィを追求しすぎてスローな曲が増えてしまったりするのだけど、(それともドラムスがたたけなくなるのかなあ。速いのが。年齢的に。)UNITEDはこの流れに反して、速い!全然飽きない!すっかり私の中で上位のアルバムになりました。お勧めは一曲目、二曲目と、「mosh crue!」はじけられます。
項目イラスト4/15放送のお邪魔女ドレミ
 あんな簡単にテレビドラマに影響されるかぁ〜?って、私も「みにくいあひるの子」を見た後、つい子ども達に「チュ〜ス」なんて言っちゃったりして。ああ、新採かぁ。いいなあ。「教諭」の中では未だに俺が一番下だもんなあ。このままだと子どもから年が離れた人ばかりになっちゃう。まあ実年齢よりも精神的年齢が近いべきであるというのもありますけどね。
 チョークを投げていたシーンがあったけれど、ありゃあ止めた方がいい。大抵は外れて、しかもまじめにやっている子に当たるから。
項目イラスト再び辛いカレー
 明治製菓がハーフサイズのレトルトカレー、さらに新製品を出してきました。どれもおいしいけれど、辛い物好きの人にお勧めは「マグナムカレー44」!今度はなんと、44倍!ここまでくると、○倍なんて関係なく辛い!33倍とどっちが辛いなんて区別も付かない!ただ、33倍は唐辛子まるまる一本はいっていてだしが利いていましたが、今回そういうのはないので、33倍ほど毒々しい辛さではありません。とは言っても、辛さで期待は裏切らない!ぜひファミリーマートへ!
項目イラスト史上最悪の悪役
それは、「蒼き流星レイズナー」に出てくるゴステロ。極悪非道、殺人が趣味で軍隊に入っており、敵味方関係なく殺しまくる。こんなひどいキャラ見たことない。だからこそ悪役として魅力的。ちなみに、「装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル」の敵キャラ、ニーバとかぶってる。「機動戦士Zガンダム」にヤザン大尉というキャラが出てきてそいつも殺人が趣味のようなヤツだけど、精神がすでに殺人のみを欲している。よって、ゴステロが一番!
項目イラスト4/1放送 仮面ライダーアギト
まなちゃん、ついにサイコメトラー。すげえ!彼女だけでも番組作れそう。
項目イラスト3/31 フジテレビ「モーニング娘 緊急中沢スペシャル」
 ありゃあひどいんじゃないの?確かに辻 希美ちゃんは可愛いけど。あれはどう見ても「辻スペシャル」。最後に中沢の歌もふりつつカット、あいさつもフェードアウト。だったら何も、中沢の名前を出さなくて番組は成り立ったんじゃないの?それとも最初からああいうキャラ?まあ、もちろんああいう段取りで、ああいう台本だったんだろうけどね。つまり、「やらせ」っての?
項目イラスト3/25放送のも〜っと!お邪魔女ドレミ
 けっこうこの番組は、道徳で扱えるようなことも多かったりして…。
 今日のお題は、友達関係。女の子にはありがちな(最近は男にもある)、親友→独占→他の友達と仲良くするのを認めない、という構図を見事にアニメ化してました。友達が仲のよい相手、というよりも、自分の安心材料のためにつきあっている相手になっているからですかね。
 なんか内容が「まじめなお話の館」っぽくなってしまった…。(関連記事 「まじめなお話の館」「チーズはどこに消えた」とクラス替え)
 それにしてもドレミロボ、だっせえ!パイロットがコックピットに乗るのは、ただ単に食われているという。たまきがクモとバルタン星人のあいのこみたいになってるし。ためにもなり、大爆笑でき、今日のは花丸!
項目イラスト宇宙戦艦ヤマト
 4月下旬、ビッグスケールポピニカ魂、宇宙戦艦ヤマトが発売になります。そこで、映画を復習。ヤマトのテーマは実は奥が深い!完結編に出てきたディンギル少年と森 雪の会話から、ディンギル星人(実は祖先は地球人)は、「自分の幸せのためにはどんなことをしてもいい」、一方地球では、「他人の幸せのために尽くすのが、一番大切なこと。」ということが分かります。でも実際の地球は……、ディンギル星だな。
項目イラストいらいらのあとに…
この時期、そこら中で工事をしていて嫌ですね。今日も何カ所も工事渋滞があり、くそぉと思って帰ってきたところ、自宅に通じる細い道にまたもや植木屋さんのトラックが…。邪魔だ!とか思って「プッ」とならして(ならし方は謙虚)待っていたら、やってきた植木屋さん、岡村に似ている…。これで怒りは吹き飛んでしまいました。
項目イラスト「ヒーロー」より
「検事や刑事は、時には人の命を奪うほどの権力がある。」なるほど。教員も、子どもの人生を変えてしまうほどの力を持っています。いくつかのポイントを押さえれば、いじめを発生させ、学級崩壊に陥るように仕向けることだってできます。だからこそ、自分の影響力を考え、謙虚に仕事をしたいものです。
項目イラストちょっと入れ替わると…
Kinki Kidsの「ぼくの背中には羽根がある。」
これ、「ぼくの羽根には背中がある」だと恐い。
ずいぶん古い歌だけど、渡辺 美里の「死んでるみたいに生きたくない」
これも、「生きてるみたいに死にたくない」だと恐い。
項目イラスト3月11日の仮面ライダーアギト
まなちゃんは、サイコメトラーだったんですねえ。
項目イラスト森総理は好きですか?
先日、うちのクラスの子が校長先生に質問しました。
「森総理は好きですか?」
すると校長先生は、
「大好きですよ。」
実はこの時、校長先生は運動場でゴミ拾いをしていて、
「ゴミ掃除は好きですか。」
と聞かれたと思っていたのでありました。チャンチャン。
項目イラスト「学校へ行こう」癒し系ミュージシャンのCD
こないだようやくレンタルCDで借りてきました。ちょっと気になっていた曲が入っていました。それは、「忘れない日」(byニシムラ アキラ)。この曲、詞はギャグだけど、かっこよい曲。よくよく聞いてみると、アリスの「チャンピオン」に曲調というか、コード進行が似ている感じ。また、雰囲気的にはブランキー・ジェット・シティに似ていると言ったら、ファンに怒られてしまうかな。でも、ぶらんキーの曲って、ルパン三世の「足下にぃ〜」ってエンディングになんとなく通じる物があるというか、同じジャンルって感じです。ああいうの、何ロックっていうんでしょうね。シブい。って、なんか話しずれてますね。ともかくかっこいいということで。
項目イラスト教え子との電話で……
 「あなたは教師として最低です。」という台詞を言おうとして、「あなたは教師として斉藤です。」と言っていました。そのあと妙に盛り上がりました。
項目イラスト恋愛Revolution21
 歌詞の中の、「超・超・超、いい感じ」。でもなんか、「腸・腸・腸、いい感じ」だったらと思うと笑えてしまふ。例えばヨーグルトのCMで使えるんじゃないかなあ。画面に「腸」って字がいっぱい出てきて…。
項目イラストJ.A.Mのニューアルバム
 解散間近いJ.A.Mのニューアルバムを教え子から借りました。いいですねえ。特に気に入ったのは「ラッキープール」ギターの音があったかくて、特にAメロのところ。あの軽いドライブサウンドは、木々の葉の間から暖かい日差しがキラキラと差し込んでくるような音です。こんなこと書くと、さも感性豊のように感じるでしょうが…。
 ちなみに私の一番好きなアルバム、Slayerの「Reign in Blood」のギターサウンドは、人間の体を頭だけ出るように埋めて、その首筋を切れ味の悪い竹のノコギリでじわじわと切り裂き、血しぶきが出るのを喜ぶ悪魔の笑い声みたいな音です。(この風景の元ネタは、以前N.H.K.大河ドラマで川谷 拓三さんがこのような刑に処されている場面が頭に焼きついているからです。)この音を出したくて、ギターを始めたばかりの頃楽器屋の兄ちゃんに聞いたのだけど、分からないと言われてしまいました。以前バンドを組んでいたH君にこの話をしたら、「こえー人だ。」と思われたようです。今考えればこの音、ワウをかけながらアーミングしている音なんですね。
項目イラストイトーヨーカドーのおもちゃ売り場で
ガンダムのプラモデルを買おうとする子どもに、「なんでそんなもの買うの!」
そんなの、かっこいいからに決まってんじゃん。子ども心、男の子心の分からない親ね。あなたがもし、ブランドもののバックをほしがるとするならば、それこそ私にとっては「紙袋で十分じゃん。」ま、おもちゃにあこがれる男の子心は、「大人の女にゃ分からんか。」(by後藤隊長)
項目イラスト国語のテストの採点で…
国語のテスト、「日本語を考える」の採点をしました。
その中できちんと正解を書いた上で、隣に同じ問題を書き直し、ギャグの答えを書いたものがありました。

(問題)傍線の言葉を正しい敬語に換えて、文を書き直しなさい。
   今日は、雲一つない晴天だ。

(答え)今日は、雲一つない晴天ざます。

 こういうことする子、本当に可愛いです。当然花まる!……って、点数には入りませんけどね。
項目イラストこの世で一番生かしたヤツ
 それは、「ゲンゴロウ」!ヤツは陸・海・空の全てを制している!しかも装甲が厚い!
項目イラスト宇宙に行ったら何をしたい?
今日のグループエンカウンターの時に行った質問。クラスの子の1人が、「土星の輪でゴーカートを走らせたい。」と答えました。こういう着眼点・発想を持てる子はすごい!
項目イラスト六角家と勝丸
 セプンイレブンが本家本元に指導を受けて開発されたというこの二つのカップラーメン。どちらもうまい!においからしてちょっと違います。私はけっこうコンビニ商品が好きでいろいろ試すのですが、これはともかくヒット!個人的な好みからすれば、六角屋です。
項目イラスト「笑う犬」の「デスラー」
テーマソング、実は「白色すい星」の曲で、「デスラー」の曲じゃない!
項目イラスト愛犬ロシナンテの災難1
 久しぶりの犬ドラマですね。剛君はどちらかというと意志の強い人の役の方がはまるなあと思いましたが。でも彼はうまいから、何とかするでしょう。浦島教授の「寂しいからと言う理由で動物を無理に生かそうとするのは人間のエゴ」「動物の死を見届ける覚悟」、ペロの時のことを思い出して、妙に心に染みました。
 犬のドラマ、最近ありませんでしたね。私が子どもの頃、つまり昭和40〜50年代はドラマ、映画を含めてずいぶんあったように思いますけど。みなさん、どのくらい分かります?
項目イラストオロナミンC
昔、オロナミンCのCMで、卵の黄身を混ぜたり牛乳を混ぜたりして飲んでました。当時私も実際やっておりましたが、これ、本当においしい!この話をすると、今の子ども達は信じられないようですが、私と同世代の方々、やりませんでした?ミルクシェークの炭酸入りのような味で、誠においしい。ぜひお試しを。ちなみに、小学校時代、「麦茶に牛乳を入れるとコーヒー牛乳になる。」と友達に言われまして、私は信じました。なぜか?給食の麦芽ゼリーはコーヒーっぽい味がして、「麦」という文字がついていたから。結果は……ご想像にお任せします。
項目イラスト炭酸ジュースに森永ラムネ
タイトル通りのことをやるとどうなるか。分からない人は、ぜひ実験してください。外でやることをお勧めします。この炭酸ジュースがオロナミンCだと、とんでもないことになります。
項目イラスト温かいジュースと冷たいジュース
この寒い時期、この二本の缶ジュースを買って両手で束ねるように持ち、シャカシャカと二本の位置を入れ替える動作を繰り返してみてください。とってもミラクルな感じがするでしょ?
項目イラスト慎吾ママのドラマ
いやあ、本当によかった。見どころたくさん。登場人物のおはロックもよかった。一緒に踊ってしまいました。特に心に残った台詞、「ステキなバカ」。自分に自信がない人って、構えすぎて人に対して笑顔ができない。自分に自信がない人って、かっこつけようとはするけれど、かっこ悪いことは必要でもできない。慎吾ママの魅力を慎吾ママだけにとどめず、みんながあこがれてまねするといいなあ。
項目イラスト気になるCM
 「アロエリーナ」のCM。なんか気になるメロディ。あれは何拍子なんだろう。四拍子、五拍子、四拍子、六拍子、四拍子、四拍子の変拍子の組み合わせなのかなあ。
項目イラスト鉄道員
 いやあ、1/7放送の鉄道員、よかったですわあ。「バトルロワイアル」については「まじめなお話の館」に書きましたが、どうせなら映画を見て感動するというか、こつんと何か残るものがいいかなあと思いました。特に、「バトルロワイアル」を見た直後だけに。ただ、最後に雪子さんに会えたのは、実はお迎えに来たのか、それとも死ぬ直前に見た夢だったのか……、前者だったら死に神のようだけど、恐らく後者でしょうね。「ラッセル車を待っていて雪の中で倒れていた。」という台詞があったから、あの鍋物も実際はなかったのではないでしょうか。なんてね。リアルに考えなくてもいいんですわな。テーマは他のところにあるから。ああ、でも噂通り。見てよかった映画でした。
項目イラストヌイグルマー(by特撮)CD感想
 私が好きだった筋肉少女帯は解散してしまっておりますが、ボーカルの大槻ケンヂは「特撮」というバンドを組んでおります。(ちなみにギターの橘高は、X.Y.Z.)このバンドには、かつて筋肉少女帯に所属していたキーボーディスト、三柴江戸蔵(今は三柴さとし)がいるのですが、彼のピアノを聴くためだけに買っても損はないくらい、すばらしいです。ああいう音づかい、ジャズなのかなあ。ちなみにギターはコアっていて、ボーカルは大槻ならではの文学的世界。そーいや、昔、「人間椅子」という文学ロックと呼ばれたバンドがありましたね。
項目イラスト新春隠し芸大会
  元旦、フジテレビでやっている隠し芸大会。やっぱり芸をやるには努力がなきゃあということで、けっこうその努力が見えるこの番組は好きです。
 が!点数にこだわりすぎ!努力したのだから、審査員の人が満点くれて当たり前、ていうのはよくないですね。審査される立場なんだから、もっと謙虚にならないと。子どもがテストでいい点を取れないのを、親や教師のせいにするのと同じです。幸いにも、私の教え子の中には、そんな愚かな子どもはおりませんが。2、3年前、満点の大安売りをやって以来、この傾向が高くなったようです。
 むしろ、最後の堺さんと中山さんの対決くらい、お互いに全力でがんばり、しかも相手をたたえる、これくらいの気持ちを持ってもらわないと。マスコミは世論に多大な影響を与えるのだから。
項目イラスト辛いカレー
 ファミリーマートでハーフサイズのレトルトカレーのシリーズを売っていた。ちなみに明治製菓製。けっこういろいろな味があって楽しめるんだけど、その中で辛さ×33ってのがあった。これが、唐辛子まるまる一個入っていて、思いきりだしになってる。食べると辛いってーより痛い。一度チャレンジしてみる価値あり。ただ、一度チャレンジするともういいやって感じになるけど。でも、この台詞は一度食べなきゃ!
項目イラストおいしいパン
 山崎のマロン&マロン、栗の粒が入ってグレードアップ。とってもおいしい。セブンイレブンのエッグタルトもすんごくおいしかったけど、今は別のに生産切り替えちゃった。でも、メイプルロールって、とってもおいしい。袋のシールに書かれている通り、温めると本当においしい!
項目イラスト厚底ブーツと缶ぽっくり
 厚底ブーツって履いたことないけど、缶ぽっくりに似ている。ひもつけたら同じじゃん。全国の小学生達よ。厚底ブーツ履いてるねーちゃんの脇を、缶ぽっくりで「わぁー」と叫びながら走り抜けてみ。おもろいぞ。
項目イラストチョコたまご
 昔、チョコたまごというお菓子がありました。卵形のチョコレート、黄身の部分がカプセルになっていて、おまけが入ってます。最近は、「チョコエッグ」「キンダーサプライズ」と2種類出ていますが、どう違うんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
項目イラスト11月26日放送の「仮面ライダークウガ」
きれいごとなんて言わないでよ」との台詞に、
「きれいごとでいいんじゃない?きれいな方がいいんだから」
と笑顔で返したオダギリ君。すばらしい。そうだよなあ……。
Homeアイコン
飾りバー